malinki

ミュージック | malinki

malinki

malinki

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • アクセサリー
    • マグカップ
    • ルームシューズ
    • ボレスワヴィェツ
    • エプロン
    • ミュージック
    • ブック
      • 中古
    • ステーショナリー
    • スペシャル
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

malinki

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • アクセサリー
    • マグカップ
    • ルームシューズ
    • ボレスワヴィェツ
    • エプロン
    • ミュージック
    • ブック
      • 中古
    • ステーショナリー
    • スペシャル
  • CONTACT
  • HOME
  • ミュージック
  • 書籍『中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド』+CD『40 Winks Of Courage』- Tres. B

    ¥2,450

    30%OFF

    30%OFF

    SOLD OUT

    ポーランドxデンマークxオランダのインディーロック・トリオ、Tres. B(トレ・ベー)による名盤『40 Winks Of Courage(2012)』と、ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの音楽シーンを網羅したディスクガイド『中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド』をセットで! ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーのジャズ、ロック、クラシック、プログレ、ハードコア、エレクトロニカ、ヒップホップ、ダンスミュージックまで掲載360枚以上 監修:オラシオ 豪華執筆陣: 吉本秀純、DJ Shhhhh、行川和彦、ペトル・ホリー、岡崎凛、パウラ、祖父尼淳、及川景子 コラム執筆:東孝江(日本ハンガリー友好協会 理事・事務局次長/AZ GROUP代表取締役)、 木村英明(早稲田大学などで教鞭をとるかたわら世界史研究所研究員)、 塚本雅彦(塚本商事)、遠山純生(映画評論家)、久堀由衣(ポーランドアニメーション研究、翻訳)、 ペトル・ホリー(「チェコ蔵」主宰、講師・講演会開催通訳・翻訳業) 本体価格:2700円(税込) <目次> Step1 中欧音楽のキーパーソンたち アンナ・マリア・ヨペク/イヴァ・ビトヴァー/サローキ・アーギ/ヤナ・キルシュネル Step2 名盤のオモテウラ Step3 「ある視点」部門 オケジャズ/民謡アップ・トゥ・デイト/ヒップホップ・フロム・ポーランド/映画音楽アナザー・サイド 詩が唄になる/記憶と記録の中の音楽 Step4 クラシックは中欧グルーヴの素 Step5 中欧は世界の中心? 番外編 中欧4ヶ国の音楽をもっと知るためのHOW TO 要注目レーベル紹介/現地ウェブショップでの買い方HOW TO/日本でも買えるショップガイド/現地の言葉を読んでみよう! 著者について 本名=白尾嘉規(しらお・よしのり) 1974年神戸生まれ大阪育ち。現在青森市在住。 おもにポーランドをメインフィールドとする音楽ライター。 DJ・選曲家。disk union発の現代ポーランドジャズ専門レーベルCześć ! Records チェシチ!レコーズ監修。 ライナー執筆のほか、ジャズ批評、CDジャーナル、intoxicate、会員制季刊俳誌『白茅』、 ポーランド映画祭パンフレットなどさまざまな媒体に記事を寄稿。 Twitterアカウント:@poljazzwriter。Facebookページ「ポーランドジャズのはじめの一歩」運営。

  • 書籍『ヒップホップ東欧』+CD『Marmur 』by Taco Hemingway

    ¥2,450

    30%OFF

    30%OFF

    SOLD OUT

    ポーランドで若手に絶大な人気を誇る次世代ラッパーTaco Hemingway(タコ・ヘミングウェイ)2016年リリースの1stフルアルバム『Marmur』と、「malinki」「Muzyka Polska」管理人パウラがポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーのヒップホップ・シーンを紹介する書籍『ヒップホップ東欧』をセットでどうぞ! 『Marmur』には大ヒットシングル「Deszcz Na Betonie」収録されています。 *『ヒップホップ東欧』詳細 共産主義のゲットーから這い上がってきたラッパー達が群雄割拠!! スラヴの金属質な子音とメランコリー!! ハンガリー語の滑らかなフロウの酩酊感!! 「ポーランドのヒップホップ」が東京外国語大学卒論のポーランドと日本のミックスが徹底調査!! ・クラシック・ジャズ・メタル等音楽大国で全てにおいてハイクォリティのポーランド ・アニメと同様スマートでオシャレかつ芸術性が高くグラフィティも人気のチェコ ・ド迫力のギャングスタやハードコアラップがシーンを独占するスロヴァキア ・周囲の言語とは体系が異なり、宇宙人語にすら聴こえてくるハンガリー 本体価格:2376円(税込) *ご希望の方には著者のサインを入れますので、コメント欄にご記入ください。

  • 書籍『中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド』+CD/DVD『Baaba Kulka』by Baaba Kulka

    ¥2,800

    30%OFF

    30%OFF

    SOLD OUT

    ポーランドのジャズバンドBaaba(バーバ)とポップ/ジャズ・アーティストGabriela Kulka(ガブリエラ・クルカ)によるジョイントユニットBaaba Kulkaによるアルバム『Baaba Kulka(2011)』とポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの音楽シーンを網羅したディスクガイド『中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド』をセットで! ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーのジャズ、ロック、クラシック、プログレ、ハードコア、エレクトロニカ、ヒップホップ、ダンスミュージックまで掲載360枚以上 監修:オラシオ 豪華執筆陣: 吉本秀純、DJ Shhhhh、行川和彦、ペトル・ホリー、岡崎凛、パウラ、祖父尼淳、及川景子 コラム執筆:東孝江(日本ハンガリー友好協会 理事・事務局次長/AZ GROUP代表取締役)、 木村英明(早稲田大学などで教鞭をとるかたわら世界史研究所研究員)、 塚本雅彦(塚本商事)、遠山純生(映画評論家)、久堀由衣(ポーランドアニメーション研究、翻訳)、 ペトル・ホリー(「チェコ蔵」主宰、講師・講演会開催通訳・翻訳業) 本体価格:2700円(税込) <目次> Step1 中欧音楽のキーパーソンたち アンナ・マリア・ヨペク/イヴァ・ビトヴァー/サローキ・アーギ/ヤナ・キルシュネル Step2 名盤のオモテウラ Step3 「ある視点」部門 オケジャズ/民謡アップ・トゥ・デイト/ヒップホップ・フロム・ポーランド/映画音楽アナザー・サイド 詩が唄になる/記憶と記録の中の音楽 Step4 クラシックは中欧グルーヴの素 Step5 中欧は世界の中心? 番外編 中欧4ヶ国の音楽をもっと知るためのHOW TO 要注目レーベル紹介/現地ウェブショップでの買い方HOW TO/日本でも買えるショップガイド/現地の言葉を読んでみよう! 著者について 本名=白尾嘉規(しらお・よしのり) 1974年神戸生まれ大阪育ち。現在青森市在住。 おもにポーランドをメインフィールドとする音楽ライター。 DJ・選曲家。disk union発の現代ポーランドジャズ専門レーベルCześć ! Records チェシチ!レコーズ監修。 ライナー執筆のほか、ジャズ批評、CDジャーナル、intoxicate、会員制季刊俳誌『白茅』、 ポーランド映画祭パンフレットなどさまざまな媒体に記事を寄稿。 Twitterアカウント:@poljazzwriter。Facebookページ「ポーランドジャズのはじめの一歩」運営。

  • 書籍『中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド』+CD『Unisex Blues』by Nosowska

    ¥2,450

    30%OFF

    30%OFF

    SOLD OUT

    ポーランドのオルタナロック界のミューズ・Nosowska(ノソフスカ)の4thソロアルバム『Unisex Blues(2007)』とポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの音楽シーンを網羅したディスクガイド『中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド』をセットで! ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーのジャズ、ロック、クラシック、プログレ、ハードコア、エレクトロニカ、ヒップホップ、ダンスミュージックまで掲載360枚以上 監修:オラシオ 豪華執筆陣: 吉本秀純、DJ Shhhhh、行川和彦、ペトル・ホリー、岡崎凛、パウラ、祖父尼淳、及川景子 コラム執筆:東孝江(日本ハンガリー友好協会 理事・事務局次長/AZ GROUP代表取締役)、 木村英明(早稲田大学などで教鞭をとるかたわら世界史研究所研究員)、 塚本雅彦(塚本商事)、遠山純生(映画評論家)、久堀由衣(ポーランドアニメーション研究、翻訳)、 ペトル・ホリー(「チェコ蔵」主宰、講師・講演会開催通訳・翻訳業) 本体価格:2700円(税込) <目次> Step1 中欧音楽のキーパーソンたち アンナ・マリア・ヨペク/イヴァ・ビトヴァー/サローキ・アーギ/ヤナ・キルシュネル Step2 名盤のオモテウラ Step3 「ある視点」部門 オケジャズ/民謡アップ・トゥ・デイト/ヒップホップ・フロム・ポーランド/映画音楽アナザー・サイド 詩が唄になる/記憶と記録の中の音楽 Step4 クラシックは中欧グルーヴの素 Step5 中欧は世界の中心? 番外編 中欧4ヶ国の音楽をもっと知るためのHOW TO 要注目レーベル紹介/現地ウェブショップでの買い方HOW TO/日本でも買えるショップガイド/現地の言葉を読んでみよう! 著者について 本名=白尾嘉規(しらお・よしのり) 1974年神戸生まれ大阪育ち。現在青森市在住。 おもにポーランドをメインフィールドとする音楽ライター。 DJ・選曲家。disk union発の現代ポーランドジャズ専門レーベルCześć ! Records チェシチ!レコーズ監修。 ライナー執筆のほか、ジャズ批評、CDジャーナル、intoxicate、会員制季刊俳誌『白茅』、 ポーランド映画祭パンフレットなどさまざまな媒体に記事を寄稿。 Twitterアカウント:@poljazzwriter。Facebookページ「ポーランドジャズのはじめの一歩」運営。

  • 書籍『ヒップホップ東欧』+CD『Osiedlowe Linie Lotnicze-Lot Pierwszy- 』by Osiedlowe Linie Lotnicze

    ¥2,450

    30%OFF

    30%OFF

    ポーランドで人気代ラッパー&プロデューサーが集結したスーパーグループOsiedlowe Linie Lotnicze(オシェドロヴェ・リニエ・ロトニチェ)2015年リリースのアルバム『Osiedlowe Linie Lotnicze -Lot Pierwszy-』と、「malinki」「Muzyka Polska」管理人パウラがポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーのヒップホップ・シーンを紹介する書籍『ヒップホップ東欧』をセットでどうぞ! 『Osiedlowe Linie Lotnicze』参加アーティスト:Zetenwupe, Kuba Knap, Wrotas, Lazy One *『ヒップホップ東欧』詳細 共産主義のゲットーから這い上がってきたラッパー達が群雄割拠!! スラヴの金属質な子音とメランコリー!! ハンガリー語の滑らかなフロウの酩酊感!! 「ポーランドのヒップホップ」が東京外国語大学卒論のポーランドと日本のミックスが徹底調査!! ・クラシック・ジャズ・メタル等音楽大国で全てにおいてハイクォリティのポーランド ・アニメと同様スマートでオシャレかつ芸術性が高くグラフィティも人気のチェコ ・ド迫力のギャングスタやハードコアラップがシーンを独占するスロヴァキア ・周囲の言語とは体系が異なり、宇宙人語にすら聴こえてくるハンガリー 本体価格:2376円(税込) *ご希望の方には著者のサインを入れますので、コメント欄にご記入ください。

  • 書籍『ヒップホップ東欧』+CD『Instrukcja Obsługi Świrów 』by O.S.T.R.

    ¥3,500

    SOLD OUT

    ポーランドNO.1ラッパー&プロデューサーO.S.T.R.(オー・エス・テー・エル)2019年最新アルバム『Instrukcja Obsługi Świrów』と、「malinki」「Muzyka Polska」管理人パウラがポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーのヒップホップ・シーンを紹介する書籍『ヒップホップ東欧』をセットでどうぞ! *『ヒップホップ東欧』詳細 共産主義のゲットーから這い上がってきたラッパー達が群雄割拠!! スラヴの金属質な子音とメランコリー!! ハンガリー語の滑らかなフロウの酩酊感!! 「ポーランドのヒップホップ」が東京外国語大学卒論のポーランドと日本のミックスが徹底調査!! ・クラシック・ジャズ・メタル等音楽大国で全てにおいてハイクォリティのポーランド ・アニメと同様スマートでオシャレかつ芸術性が高くグラフィティも人気のチェコ ・ド迫力のギャングスタやハードコアラップがシーンを独占するスロヴァキア ・周囲の言語とは体系が異なり、宇宙人語にすら聴こえてくるハンガリー *ご希望の方には著者のサインを入れますので、コメント欄にご記入ください。

  • CD『Comfort And Happiness』- Dawid Podsiadło

    ¥1,800

    10%OFF

    10%OFF

    SOLD OUT

    オーディション番組「X-FACTOR」ポーランド版の優勝者Dawid Podsiadło(ダヴィド・ポドゥシャドゥウォ)。繊細で素晴らしい歌声のアーティストです。こちらの1stアルバムで、フレデリック賞の主要4部門をすべて受賞! ソウル、R&B好きにオススメです。

  • CD『Pysk』- Bovska

    ¥1,800

    10%OFF

    10%OFF

    SOLD OUT

    名門ショパン音楽大学を卒業し、2016年にポーランドで大ブレイクしたアーティストBovska(ボフスカ)による2ndアルバム。耳に残るメロディーやリズム、抽象的な歌詞表現が高く評価される個性的なオルタナティブポップです。 Bovksaがデザインしたマスク付き。

  • CD『Spadochron』- Mela Koteluk

    ¥1,800

    10%OFF

    10%OFF

    SOLD OUT

    ポーランドの人気シンガーソングライター、Mela Koteluk(メラ・コテルク)が2012年にリリースした1stアルバム『Spadochron(パラシュート)』。 美しいポーランド語歌詞のPOPを楽しめる名作です。

  • CD『Granda』- Monika Brodka

    ¥2,300

    SOLD OUT

    ポーランドPOPシーンの最重要アーティストのひとり、Monika Brodka(モニカ・ブロトゥカ)の3rdアルバム。フォークロアとPOPを遊び心たっぷりにブレンドした、ポーランド音楽史に残る名作です。

  • CD『Paparanoja』- Enej

    ¥2,300

    SOLD OUT

    ポーランド、ウクライナの民族音楽とPOP、ロック、レゲエなどをミクスチャーするバンド、Enej(エネイ)による2015年リリースのアルバム。パーティーが盛り上がる曲がたくさん入っています。

CATEGORY
  • アクセサリー
  • マグカップ
  • ルームシューズ
  • ボレスワヴィェツ
  • エプロン
  • ミュージック
  • ブック
    • 中古
  • ステーショナリー
  • スペシャル
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© malinki

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ミュージック
  • アクセサリー
  • マグカップ
  • ルームシューズ
  • ボレスワヴィェツ
  • エプロン
  • ミュージック
  • ブック
    • 中古
  • ステーショナリー
  • スペシャル
ショップに質問する